2017年01月10日

1月10日(火)、産婦人科クリニックさくらは移転先の新施設での診療を再開します。

年末より行ってきた移転作業が予定通り無事に終了しました。
詳しくはこちらをご覧下さい

新施設での診療は、ネットによる予約が可能です。併せてご利用下さい。
また診療受付の方法が変わりました。受診前にお読み頂けると幸いです。
posted by 桜井明弘 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

新・産婦人科クリニックさくら、内覧会のご案内

産婦人科クリニックさくらは、2017年1月10日(火)より、移転先での診療を開始します。

1月9日(祝)、午前10時より12時まで、皆さまに新しい施設をご覧頂きたく、内覧会を行います。

この内覧会にはどなたでも参加して頂くことが出来ます。

新しい施設のご案内と、ささやかなお土産を準備してお待ちしておりますので、

お誘い合わせの上、お越しください。


新しい産婦人科クリニックさくらの住所は、

横浜市青葉区新石川2−9−3

です。

電話番号は変わらず、

045 (9 l l ) 9936

です。
ラベル:内覧会
posted by 桜井明弘 at 04:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月30日

産婦人科クリニック さくらの移転に伴う設計監理業者さまを募集します。

産婦人科クリニック さくらは、およそ2年後を目途に、移転を検討しています。

つきましては、新施設の設計監理を行ってくれる業者さまを公募します。


簡単な概要ですが、

新施設は、

敷地面積 545u(164.86坪)
建坪率40%(角地緩和適用されれば50%)
容積率80%

の敷地で、当方の内装設計を元に、大家さんが建物の建築をして下さいます。


請け負って下さる業者さま、後日説明会を行いたいと思いますので、下記のコメント欄に御社名を投稿して下さい。
posted by 桜井明弘 at 14:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

本日、産婦人科クリニック さくらは、7周年を迎えます。

2007年4月9日、奇しくも子宮の日に、メディカルモール・たまプラーザ内の一施設として、他の医療機関と同時オープンしました。

この間、26,000名を超える患者さんに来院して頂き、多くの治療経験を積ませて頂きました。

中には当院での不妊治療で無事にお子さんを授かり、産科施設へ転院されていく方、また治療の甲斐無く妊娠を諦める方など、様々な患者さんがいらっしゃいます。

7年前より一貫して、女性のQOL向上のため、様々な取り組みを行って参りました。

現在大きく3つの柱のプロジェクトが進行しております。

一つは本日公開の「子宮美人化計画」のHPです!
 当院が女性のQOL向上のため、様々な取り組みをしている一連の事業を「子宮美人化計画」と名付けていますが、その趣旨に賛同してくれたリフレクソロジスト、パーソナルトレーナー、そしてフリーアナウンサーが集い、皆さんに役立つ情報をお届けしていきます。

子宮美人化計画HP医療ページ.png

もう一つは是非この8年目に達成させたく、最後は次の1年に持ち越されそうです。


当院は患者さん、スタッフ、そして多くの関連業者さんのご協力により、よりよいクリニックを目指して来ました。
今後も皆さまにお願いしつつ、新たな年をスタートしたいと思います。
posted by 桜井明弘 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月17日

職員研修旅行

年末年始の休診を頂き、その期間に当院2回目の職員研修旅行を行いました。

社員旅行、職員旅行は今でも行われているところが多いでしょうか。当院では折角ほとんどの職員が集まれる機会であるため、普段なかなか行えない職員研修を兼ねよう、と、年末の忙しい中、スタッフが研修の準備に取りかかってくれました。

IMG_0304.jpg

今回の議題は全部で4題の講演で、実に2時間半、みんな疲れているのに活発な議論をしてくれました。

内容をご紹介すると、

土曜日の定員予約制に関するアンケート調査」
お読みになっている方にもご協力頂いた患者さんがいらっしゃると思いますが、100名の方から寄せられたアンケート結果をまとめてくれました。

スライド1.jpg

定員予約制については、約6割の方に周知されていることが分かり、院内の掲示やスタッフがお伝えすることで認知されていることが多かったようです。

また定員予約制の満足度については、過半数の方が「どちらともいえない」とのお答えでしたが、残りの方たちには好意的な意見が多く、「待ち時間の短縮」や来院日をあらかじめ決めておけない「生殖医療の治療」は予約外としないこと、またお待たせしますが「予約外でも診療すること」を評価して頂けたようです。
また今後もこの定員予約制を支持する方が最も多く、しばらくこの制度を継続させていきたいと思います。

しかしながら、HPへの記載や、周知の方法など、ご要望も多く頂きましたので、それらを一つ一つ検討して、よりよい医療サービスに務めていきたいと思います。


また、培養室スタッフは、

「卵子と受精卵(胚)の発育」について発表。

スライド01.jpg

普段クリニックのスタッフでも培養室内で患者さんの卵子や受精卵を目にする機会はほとんどありません。
具体的に写真などを駆使して、培養室スタッフが他のスタッフに教育してくれました。
これらの資料は、当院で行っている高度生殖医療説明会にも活用していきたいと思います。

さらに昨年、半年間に渡る研修を終え、「生殖医療相談士」という資格を取得した看護師、増子あゆみからは、

「不妊患者さんのこころを理解しよう」のタイトルで、不妊カウンセリングの一部を紹介してくれました。

スライド01.jpg

この研修では不妊や生殖に関する医学的知識から、実際に不妊患者さんがどのような心理状態にあるのか、様々な講義があり、最後にはそれらの知識を再度問われる試験に合格したものです。

「生殖物語」や「喪失体験」など、初めて耳にする不妊心理用語があり、私も大変勉強になりました。

しかし、半年に及ぶ研修で得られた知識やスキルを、限られた時間で話すのは到底不可能なため、今回はその一部を紹介してもらい、今後も彼女を中心に勉強会の機会を持ち、スタッフ全員が患者さんの気持ちに耳を傾け、理解していくよう努めて行きたいと思います。


そして最後に院長である私が、皆さんにもお伝えしている今年の子宮美人化計画第1弾、「妊娠前のトータルチェック」について、お話ししました。

スライド03.jpg

2時間半にわたる研修で、最後は皆疲れも出てきて、居眠りしてなければいいんですけど。。

研修を終えた後は、美味しい食事を頂き、現地の神社にみんな揃って初詣。
「夫婦和合」「子孫繁栄」の神様だそうで、さくらに通われている皆さんに幸あれ、と祈念してきました。
posted by 桜井明弘 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

産婦人科クリニック さくらは3周年を迎えました。

スタッフブログではすでにお伝えしていますが、4月9日、産婦人科クリニック さくらは3周年を迎えました。

無事に3周年を迎え、新たに4年目に入ることができたのも、我々の医療サービスを快くお受けになられている患者さん皆さんのおかげ、また私や加那子医師と同じように患者さんの診療にあたってくれている杉山、國井両医師のおかげです。そしてやはりクリニックのスタッフ、看護師、培養士、受付のみんなの努力の賜物と思い、感謝しています。

これからも患者さんが気軽に受診でき、悩みを解決できる場を提供していきたいと思います。

産婦人科クリニック さくらでは、3周年記念事業として、
1.生殖医療(不妊治療)専門サイトの開設
2.高度生殖医療説明会の開催
3.クリニックのHPの更新
4.社会貢献事業
などを準備しています。

生殖医療専門サイトは、昨年末から準備を進めてきており、この4月9日にあわせ、公表するつもりだったのですが、まだ一部のページが修正する必要があり、間に合いませんでした。月内を目標に進めて行きます。携帯サイトもあります。

高度生殖医療説明会は、すでにアナウンスしていますが、予想外に反響がありそう(?)です。メディア関係の取材も入りそうです。

クリニックのHP、3年前の開業時に作ったものを、ほとんどそのまま使用してきました。より患者さんのためになるHPを、と現在勧めており、5月中には皆さんにご案内できることと思います。

ともあれ、5周年、10周年と、いくつもの節目を迎えられるよう、皆さんの健康増進に寄与し続けて行きたいと思います。


3周年にあたり、お祝いを頂いた皆様、有難うございました。こちらが3周年、と、あまり言っていなかったのに、覚えてくださっていて、感激しました。改めて御礼申し上げます。
posted by 桜井明弘 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

産婦人科クリニック さくらは2周年を迎えました。

本日4月9日は、産婦人科クリニック さくら、そしてわれわれメディカルモール・たまプラーザが開業した日です。

2年間、これまでの勤務医とは打って変わった開業医として診療にあたってきましたが、開業医とは想像以上に忙しいもので、月を追うごとにやらなければならない仕事が積み上がってきます。

おかげさまで最近では近隣の方にもメディカルモール・たまプラーザの存在が認知していただけるようになり、比較的遠方からも患者さんが来院されています。とても嬉しく思います。

様々な雑感など、書き綴ろうと思ったのですが、あまり微に入り細に入り、というのもおかしいですし、年頭所感も書かせていただいておりますので、今日は2年間と言う月日を追いながら、ゆっくりと過ごしたいと思います。

今後も産婦人科クリニック さくらは第一によりよい患者さんへの医療サービスが提供できるよう、考え実行していきたいと思います。
皆さんのご意見、ご要望も反映させていきたいと思いますので、お気づきの点はどうか遠慮なくお聞かせください。


posted by 桜井明弘 at 23:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

たまプラーザ駅からのアクセス(工事期間の変更部分修正)

(2008年6月9日加筆修正)

たまプラーザ再開発事業に伴い、6月に入り、たまプラーザ駅南口の工事によるアクセスの変更がありますので、ご案内します。
以下、修正前の記事も引用いたします。

初めて来院される方から、「南口に下りたけど、隣の東急・サウスプラザの建物に入ってしまいました」と言われることがあります。サウスプラザが南口の正面に位置しているためだと思われます。

たまプラーザ駅からのアクセスについて、お知らせします。

東急田園都市線・たまプラーザ駅には改札は一つしかありません。
改札を出たら左手に進み、南口階段(エスカレーター・エレベーターあり)を下りて頂きます。

画像 555.jpg
写真は南口階段を降りたところで、これまでと異なり前面に工事用の壁が敷設されています。

現在はこれを右に迂回するようになっており、
画像 556.jpg

タクシー乗り場に出たら左へお進みいただくと、南口の車道に出ます。
画像 558.jpg
正面の大きな建物が東急のたまプラーザテラス・サウスプラザで、再度左へ曲がって一つ目の信号まで来るとこれまで通り。
画像 559.jpg

画像 560.jpg

右手に見える建物がたまプラーザテラス・サウスプラザで、中央奥の白い建物がメディカルモール・たまプラーザです。

一度いらしていただければ、駅から徒歩2分ですし、分かりやすくアクセスはいいと思います。


・桜井加那子医師記事「今月のきらきら人」、アクセス頂いています。
今後もブログに登場していきます。乞うご期待!


さくらトリートメントの竹本さんのブログで、このブログでも紹介したナチュラルせっけん、「リキッドソープ教室」、紹介されています。


産婦人科クリニック さくら スタッフブログ、連載中です。
スタッフのお気に入り」では、美味しい画像が載っています。
posted by 桜井明弘 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

産婦人科クリニック さくら、開業1周年を迎えました。

本日4月9日は、産婦人科クリニック さくらが開業1周年を迎える日です。
1年前の今日、メディカルモール・たまプラーザで、とくうえ内科クリニック、こうづま歯科医院、山本皮フ科クリニック、サニタ薬局と同時開業をしたのですが、そのころを思い出すと遠い過去のような気がしますし、またこの1年があっという間に過ぎたような気もします。

この日を無事に迎えられたのも、実に多くの方々の御協力と御理解の賜物と、この場を借りて御礼申し上げます。

これまで大学勤務と一般病院の勤務医として日々臨床や研究に没頭していた我々にとって、開業は人生の一大イベントでした。
勤務医のときにも病院経営の末端に加えていただきましたが、主たる業務は臨床。外来や手術、分娩の立会いがメインで、学会発表や論文執筆を行う毎日でした。
開業医とは、小さいながらも診療所の開設者であるため、診療だけでなく経営も考えなければならない、そして何より患者さんに行う治療行為の責任を負わなければなりません。一見当たり前のことですが、勤務医とは想像以上に異なる部分でした。

しかし、勤務医時代に思い描いていた診療スタイル、特に患者さんへのサービスなど、自らの責任と決断で行うことができる、これはとても楽しくモチベーションを上げる仕事です。
このブログでもいろいろと紹介してきましたが、現在2年目に入って新しく始めるサービスも計画中です。

1周年を迎える本日、このブログに姉妹ブログが誕生します。
これは産婦人科クリニック さくらのスタッフが執筆するもので、患者さんからお問い合わせいただく御質問や新しい医療サービスの紹介などになる予定です。
産婦人科クリニック さくらのスタッフは、前にも御紹介したように、例えば不妊治療のカウンセリングを勉強したり、我々が提案する医療サービスに意見をくれたり、とても患者さんのためを思って日々の診療をサポートしてくれています。
このブログと同様の記事内容があるかと思いますが、それぞれが別に執筆しますので、異なったニュアンスで伝えられると思います。

また、たまプラーザの名店紹介や美味しいスイーツの紹介など、院長ブログではお目にかかれない記事がきっとあると思います。
このブログも最近では400〜600くらいのアクセスを頂いていますが、こちらのスタッフブログも同様に可愛がって頂きたいものです。

本日より2年目を迎える産婦人科クリニック さくらですが、新たな医療サービスの展開をどうぞ御期待下さい。
posted by 桜井明弘 at 23:59| Comment(16) | TrackBack(1) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

開業初日、無事終了。

長いようで短い一日でした。

あらかじめ、4名の患者さんにご予約いただいておりましたが、午前5名、午後5名の患者さんでした。昨日の内覧会にいらした方も、早速数名みえました。

なにぶん、こちらの準備不足のこともあり、また、実際に患者さんをお迎えすると、意外な盲点やうまくいかないことに気付かされましたが、ご迷惑をお掛けした患者さんには、大変申し訳ありませんでした。
また、貴重なご意見を頂戴し、早くも課題が山積みとなってきましたが、一つ一つ、スタッフとともに解決し、皆様が気持ちよく来院できるクリニック作りを進めたいと思います。

いずれまとめてから発表したいのですが、数名の患者さんにアンケートも採らせていただきました。クリニックやスタッフをお褒めいただくメッセージもあり、大変元気付けられました。有り難う御座いました。

これからも、沢山のお言葉を頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

昨日の内覧会終了後、本日の開業前、診療終了後、色んなタイミングでクリニックの写真を撮ろうと思っていたのですが、なかなか忙しかったり、ぐったりしてしまったりで、撮れませんでした。
明日こそカメラに収めたいと思っています。
posted by 桜井明弘 at 01:07| Comment(9) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

産婦人科クリニックさくら 本日始動します。

内覧会に来ていただいた沢山の方々、本当に有り難う御座いました。

クリニックの様子はいかがでしたか? これまで余り時間が取れなかったこともあるのですが、あえてクリニックの内装写真を載せないようにしていたんです。訪れていただくのを楽しみにしていただきたくて。今後、少しずつブログやHPにアップしてご紹介していきますね。
スタッフの案内、満足いただけましたか? なかなか時間が取れず、ゆっくり私や加那子医師も対応できなかったかも知れません。

8日、日曜日は300人近い方々に来ていただき、2日間で400名以上の来場者数を数え、クリニックの内覧会としては、大盛況だったようです。

さて、本日、9日月曜日は、これまで約1年間の準備をしてきた、産婦人科クリニックさくらがいよいよオープンする、記念すべき日となります。
早速、予約していただいている患者さんもいらっしゃり、スタッフ共々、お迎えする準備をしています。
在り来たりですが、何分、不慣れな点もあるため、患者さんにご迷惑やご心配いただくこともあるかと思いますが、末永く皆様に愛されるクリニックを作っていきたいと思っています。

よろしくお願いします。
posted by 桜井明弘 at 00:44| Comment(5) | TrackBack(2) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

内覧会初日終了。

7日、内覧会初日が無事に終了しました。

モールにいらっしゃった方、170名に上りました。当クリニックでもお見えになった方をカウントするつもりだったのですが、カウンターの目盛りが21で止まってしまいました。皆さんをご案内するスタッフも、途中からカウントできなくなってしまったようです。

近隣の方々を中心に、これまで診察していた患者さん、一緒に働いたスタッフ、多くの友人が見え、クリニックのコンセプトを具現化したものを見ていただきました。
ご来場いただいた皆さん、遠いところからも有り難う御座いました。

様々な内覧会のスタイルがありますが、当クリニックでは、院長はじめ、桜井加那子医師、スタッフが各グループに最低一人つかせていただき、受付から診察室、内診室、リカバリー室、培養室、トイレ、と、順を追ってご案内しました。
最後に診療内容など、ご質問があれば、二人の医師が対応させていただき、お答えしました。

多くのご質問を皆さんから直にぶつけて頂き、月曜日からの診療が益々楽しみになってきた一方で、沢山の課題も頂けたと思います。開業まで時間は少ないですが、一つ一つ解決しつつ、本番の日を迎えたいと思います。

本日8日も、10時から15時の間、皆様をお迎えする支度をしておりますので、お時間、ご興味のある方は、是非いらしてください。
ラベル:内覧会
posted by 桜井明弘 at 00:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

内覧会がやってきました!

とうとうこの日がやってきました。

スタッフと一丸となって進めてきた開業準備ですが、いよいよ本番です。
沢山の応援コメントを頂き、心より感謝申し上げます。

金曜日は青葉区を中心に、内覧会ご案内の新聞チラシも配られたことと思います。
5万部以上、自分の顔写真が配られることに抵抗もありましたが、反響はどうなのでしょうか。

本日、または明日の内覧会にいらしていただける方、当日お会いできるのを楽しみにしておりますので、お気軽にお声をかけてください。

また、内覧会の最中も外来の予約が取れるよう、準備しておりますので、ご希望の方は仰って下さい。
ラベル:内覧会
posted by 桜井明弘 at 02:31| Comment(0) | TrackBack(1) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

4月4日より、診療予約を受付致します。

この記事は、現在の状況に合わせて補筆修正されております。


いよいよ4日より、診療予約を開始致します。

予約は、開業までは10-12時、14-17時にお電話で頂き、スタッフと予約手続きをして下さい。開業後の診療予約は診療時間内に受付致します

クリニックの電話番号は
電話045(911)9936
です。

予約手続きの際に伺うのは、
・お名前
・生年月日
です。これは受診前に診察券番号を発行するために必要です。

また、変更などが生じた際に連絡差し上げることがあるため、お電話番号をお聞きします。

ご希望の日時、担当医師をお知らせ下さい。
診療時間は午前が10-13時、午後が15ー18時半です。

担当医師表はHPをご覧ください。

「診療案内」

差し支えなければ、診療内容もお聞かせ下さい。

分からない点は、予約手続きの際におたずね下さい。
ラベル:診療予約
posted by 桜井明弘 at 22:51| Comment(5) | TrackBack(2) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

産婦人科クリニック さくら WEBサイト、オープンしました!

お待たせしました。念願のWEBサイトが漸く出来上がりました。
http://www.cl-sacra.com/

まだ産まれたばかりですので、書き足りないこと、もっともっとあるのですが、皆さんのご意見も反映させ、徐々に充実していきたいと思っています。
どうぞご意見をお寄せ下さい。
ラベル:HP webサイト
posted by 桜井明弘 at 23:29| Comment(4) | TrackBack(1) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

産婦人科クリニック さくら 電話番号決定しました。

質問のコメントを頂いて、初めてまだお知らせしていないことに気付きました。
http://cl-sacra.seesaa.net/article/36540027.html#comment

「産婦人科クリニック さくら」の電話番号は、

045(911)9936

です。本日(2日)に業者の方と最終打ち合わせし、予約法を決定しますので、早ければ3日からお受け出来るかと思います。

3月中を目指していたHPの公開ですが、今週にずれ込んでしまいました。
こちらもお知らせしますので、お待ち下さい。
ラベル:電話番号
posted by 桜井明弘 at 00:41| Comment(0) | TrackBack(2) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月22日

開業・診療開始日のご案内

内覧会が4月7,8日、とお伝えしたものの、肝心の開業日について、以前お知らせしましたが、お問い合わせを頂いておりますので、再掲します。
http://cl-sacra.seesaa.net/article/31995450.html

4月9日(月)、メディカルモール・たまプラーザ各診療所がオープンします。

当クリニックも9日、午前10時より受付を開始します。

予約も受け付けますので、受付方法に関しては、決定次第お知らせします。
ラベル:開業のご案内
posted by 桜井明弘 at 01:08| Comment(9) | TrackBack(4) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

メディカルモール・たまプラーザ内覧会 詳細決定しました

4月7(土)、8(日)日、10時から15時に決定しました。

同時開業する、とくうえ内科クリニック、こうづま歯科医院、山本皮フ科クリニックの各診療所と、メディカルモール全体の内覧会です。

とくうえ内科クリニック
http://www.tokuue-clinic.com/

こうづま歯科医院
http://www.kouzuma.com/

山本皮フ科クリニック
http://www.myclinic.ne.jp/y_hifuka/pc/

まず見物はメディカルモール・たまプラーザの建物です。詳しくはネタばらししませんが、余りお目に掛からない建物ですよ。健康な方も、建築に興味がおありでしたら、いらして下さい。

そして、各医院が、担当の設計士とまるでコンペティションのように設計に内装に、随所に工夫したクリニックの中です。
うちも負けじと頑張りましたが、先生のこれ、いいですねえ、とうらやむ仕掛けが各クリニックにあります。

私のところも、沢山のコンセプトを元に、色々な仕掛けがありますから、是非。

当日は私、副院長をはじめ、スタッフが総出でお迎えします。こんなクリニックを作りました、と言うところを一人でも多くの方に見て頂きたいです。
今年は桜も終わっているでしょうが(たまプラーザの桜並木、本当に綺麗なんですが)、お買い物や美味しいものを食べるついでに是非お出かけ下さい。

内覧会のお知らせ、近隣の方には新聞チラシなどが配布されます。昨日はチラシ用の写真撮影もありました。こちらもお楽しみに(写真は期待しないで下さい)。
ブログでもチラシ、公開出来たら、したいと思います。
ラベル:内覧会
posted by 桜井明弘 at 02:02| Comment(6) | TrackBack(3) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月22日

青葉区医師会に入会しました

2月15日をもちまして、青葉区医師会に入会致しました。
地域住民の皆様、近隣の先生方、これから宜敷御願い致します。

医師会は、医師の職能集団であり、学術団体ですが、地域住民の健康増進のため、日々研鑽を重ね、様々な企画を立てているところです。日常診療のみならず、予防医学や災害時の対策などで地域の皆さんの医療のお役に立てるよう、考えています。
http://ward.yokohama.kanagawa.med.or.jp/aoba/index.htm

私は入会したてで、その末端に加えて頂いたに過ぎませんが、その主旨を重んじ、これからも病気で困ってる方、悩んでいる方、そして疾病予防に、と向き合っていきたいと思います。
posted by 桜井明弘 at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

診療時間

最近お問い合わせ頂いていますので、現段階での予定を書きます。

受付時間は
午前 10〜13時 午後15〜18時30分

診療は
月 午前・午後
火 午前
水 午前・午後
木 午前・午後
金 午前・午後
土 午前
です。日曜祝日は休診です。

他に、学会やスタッフの研修、夏期・年末年始に休診させて頂くこともありますが、その都度お知らせさせて頂きます。
ラベル:診療時間
posted by 桜井明弘 at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科クリニック設立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする