LHは脳の一部である下垂体から分泌され、卵巣に発育した成熟卵胞を排卵させます。
またhCGは、妊娠によってできる絨毛膜と呼ばれる組織から分泌され、妊娠を維持する役割があります。妊娠反応とは、このhCGの分泌の有無をみて妊娠の判断をするものです。
これらLHとhCGは分子的に構造が似ているため、少し前の時代では、検査してもどちらのホルモンが高いのか判定できませんでした。
現在LHの製剤が開発中で、実際には臨床的に用いることができないため、この似ている構造を利用して、hCGを薬剤として、LHの代わりに、つまり排卵させるため(排卵のコントロール)に用いられています。
両者に共通の構造はα鎖と呼ばれ、異なる構造はβ鎖と呼ばれる部分です。
今は昔、妊娠反応を見るのに、これらを区別できず、できるようになってからしばらくは、妊娠性ホルモン、hCGを、わざわざβ-hCGと呼んでいました。
このように、少しややこしいですが、似ているホルモンを区別する技術、似ている部分を利用した治療法、と、医療って、様々な先人の工夫とアイディアが蓄積された領域です。医はart(芸術)とされる所以がここにも感じられます。