2015年12月25日

母子手帳をもらいに行く際に、年明けからマイナンバーカードが必要になります☆

こんにちは😃

横浜市からお知らせがありました☆

『母子手帳をもらいに行く際に、年明けからマイナンバーカードが必要になります』

厚生労働省からの通達で、
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、
平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されます。

災害時の被災者台帳の作成を目的として、
妊娠の届出事項にマイナンバーの届出が追加となりました。

当院では、妊娠が確認でき、心拍も見えた後、
妊娠8〜10週あたりに、分娩予定日を決定し、
母子手帳をもらいに行くよう、案内をしています。

患者さんには予定日を記入した紙をお渡ししていますが、
2016年1月1日以降は、マイナンバーカードも必要となりますので、
忘れないように持参して下さい✨

横浜市だけでなく、全国どこの自治体も今後、マイナンバーが必要となるそうです。
詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせ下さい❗

母子手帳マイナンバー.jpg
posted by 桜井明弘 at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 産婦人科一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック