2007年03月10日
私の大切な友人の一人、take。さんと、うちのスタッフと、「香りのミーティング」を行いました。
「?」と思われる方もあるでしょうね。
クリニック開設に向けて、実に多くの方とディスカッションをし、貴重な意見を頂き、当方の理念や理想のクリニック像を話すうちに、次第に目指すべき姿が現れてきています。
take。さんとも、数回お会い頂き、本日、「香りのミーティング」を持ったのです。
内容については、余りにも詳しくtake。さんのブログに紹介されていますので、ここでは割愛しますが、本当に素敵な方で、いつもいい刺激を受けています。
http://plaza.rakuten.co.jp/nemunoki2006/diary/200703090000/こんな方にアロマやマッサージをして頂いたら、本当に癒されるだろうなあ、と考えつつ、当クリニックも皆さんの悩み、苦しみからの解放を、少しでも多く、お手伝い出来たらなあ、との思いを強くしました。
どんな香りでクリニックを演出出来るのか、今、考えています。
posted by 桜井明弘 at 01:59|
Comment(5)
|
TrackBack(3)
|
クリニックの設備
|
|
この記事へのトラックバック
クリニックのアロマの香り
Excerpt: 開院前に「香りのミーティング」のブログを書き、沢山の興味深いコメントを頂きました。今日は、スタッフが開院後のアロマサービス烈について書いてくれました。 当院では受付カウンターで..
Weblog: 産婦人科クリニック さくら http://www.cl-sacra.com/
Tracked: 2007-06-21 01:34
リフレクソロジーとアロマテラピー
Excerpt: 以前にご紹介した「ねむの木」の竹本昌栄さんが産婦人科クリニック さくらに見学にいらっしゃいました。 竹本さんはクリニックの待合室アロマについても、色々とアドバイス頂いた方で、リフレクソロジスト、アロ..
Weblog: 産婦人科クリニック さくら http://www.cl-sacra.com/
Tracked: 2007-09-16 23:55
さくらトリートメントのご案内
Excerpt: ご紹介してきましたトリートメントサービス、「さくらトリートメント」として、いよいよ今週水曜日、10月17日から開始いたします。現在予約受付中です。 「さくらトリートメント」は産婦人科クリニックさくらの..
Weblog: 産婦人科クリニック さくら http://www.cl-sacra.com/
Tracked: 2007-10-14 22:25
病院には沢山行きましたが、芳香剤ではなくアロマの香りのする病院にはまだ出会った事がありません。本当に良い、というか優しいアイディアですね。開業が楽しみです。
それから、take。さんとそのサロン、素敵ですね。一度行ってみたいと思います。もっと近ければきっと通ってしまいそうです。
先日はどうもありがとうございました。
理屈を抜きにしても香りの効果って本当に神秘的です。
いろいろな事をきっかけにアロマテラピーの正しい楽しみ方、活用の仕方を発信していきたいと思っています。
また、私の経験等が女性が元気で過ごす為のお役に立てたらいいな・・・と思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
緊張して受診される患者さんの気持ちを解きほぐすために取り入れた
というところにまた感激しました。
私も現在、婦人科で治療中です。治療内容からも病院に行く回数が多いの
ですが何度通っても慣れる事はなく、毎回どこか緊張していたり、不安だったり、
治療が長期になるほどストレスを抱えたりということが確かにあるので、クリニック
のアロマの香りは本当にそんな気持ちを和らげてくれそうですね。
そして、どんな香りになるのかもちょっと興味があります。
早速アロマ関連のプロジェクトを始動しています。
take。さんのお陰です。
今後も皆さんのご意見をお願いします。