2011年08月26日

子宮頚がん予防ワクチン接種を全年齢の方に対して再開します! 〜ガーダシルの接種を開始しました〜 〜ガーダシル料金を載せました(2011年8月28日)〜

こんにちはわーい(嬉しい顔)

大変お待たせしておりました、
子宮頚がん予防ワクチン接種
全年齢の方に対して再開をします
exclamation


予防接種は2種類ありますひらめき
現段階では以下のように接種が行なわれますexclamation

サーバリックス
対象者:横浜市公費助成の方。中1〜高2。
接種時期:半年間に3回接種。0,1,6ヶ月

HPV:16,18型
注意 @保護者同伴
   A全部公費で済ませたい場合、初回は9月中に接種を済ませてください。
   B来年以降は未定
   C完全予約制


ガーダシル
対象者:希望者→任意接種(キャッチアップ)世代のサーバリックスがないため、自動的にガーダシルとなります。
接種時期:半年間に3回接種。0,2,6ヶ月

HPV:16,18に加えて尖圭コンジローマの原因の6,11型も防げます。

接種料金
・1回につき、16,000円(税別)
・3回一括支払いの場合、47,000円(税別)
となります。いずれも初診、再診にかかわらず、診察料込です。

注意 @未成年の方は保護者同伴
   A基本予約無しで受けられますが、院内で接種後30分安静が必要なため、
    予防接種希望の場合は17時半までにお越し下さい。

   

全体的な注意
・新しいワクチンなので、接種後30分院内で安静にしていただきます。
・質問等は来院の上、医師に直接お尋ね下さい。


ご不明な点がありましたらお問い合せ下さい電話


関連記事のご案内です。

HPVワクチンで子宮頸がん撲滅

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)を打ったら、子宮がん検診は要らない?

HPV予防ワクチン接種は痛い??

子宮頸がん予防ワクチン(ガーダシル)が不妊原因に、と言うデマについて

第26回国際パピローマ学会に参加して

posted by 桜井明弘 at 15:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 子宮頸がん・HPV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
追記
ちなみに、さくらではガーダシルは1回おいくらで接種できるのでしょうか?
Posted by 鈴亜 at 2011年08月28日 00:13
料金について触れていませんでしたね。

1回の接種が16,000円(税別)、3回まとめて支払う場合は、47,000円(税別)です。

記事中にもアップしますね。

ご指摘ありがとうございました。
Posted by 桜井明弘 at 2011年08月28日 10:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック