2008年09月01日

第2回メディカルモール・たまプラーザ健康講座のお知らせ(第2報)

9月27日(土)に行う、第2回メディカルモール・たまプラーザ健康講座の内容が決まってきました。

現在行う予定は、前回と同じく、サニタ薬局で、
・14時00分 とくうえ内科クリニック 徳植秀樹先生 「機能性消化管障害」
・14時30分 こうづま歯科医院 上妻和幸先生 「歯磨き粉の選び方」
・15時00分〜16時30分(この間の講演順は未定です)
 山本皮フ科クリニック 山本向三先生 「にきびの新しい治療法」
 産婦人科クリニック さくら 桜井明弘 「OC(低容量ピル)の肌荒れ改善効果」
 サニタ薬局 講師・内容未定

徳植秀樹先生がお話になる「機能性消化管障害」ですが、なにやら聞き慣れない病気のように感じますね。しかし、胃が痛い、お腹の調子がどうも優れない、など、さまざまな胃腸の不調、障害がありますが、その原因を探るため、内視鏡検査やレントゲン撮影を行います。それにより胃潰瘍や胃炎などの病気が見つかる場合は、その治療が行われますが、病気が見つからない、異常がない場合に「機能性消化管障害」と診断されます。胃腸障害の相当数の方が診断されるそうで、大変興味深いです。

上妻先生の「歯磨き粉の選び方」は、私など、歯磨き粉はどれも一緒、味で勝負、値段で勝負、と思っているのですが、全くそうではないそうです。健康な歯を維持するため、正しい歯磨き粉の選び方を教えていただきたいと思いますが、もっともっと興味深いお話が飛び出しそうですよ。
山本先生からは、今秋発売されるにきびの新しい薬の情報も含めたお話になるそうです。にきびの原因は、細菌やホルモンなど、さまざまな要因があると思いますが、産婦人科クリニック さくらではこれとリンクし、OC(低容量ピル)の肌荒れ改善効果について発表いたします。
サニタ薬局からは現在講師、内容ともに調整中です。
また内容や発表順については、変更になる可能性もあります。

第3報はこちら手(チョキ)

健康講座にご出席を希望される方は、下記宛、空メールしてください。QRコードもお使いいただけます。


kenko-mmtp@cl-sacra.com


QR_Code[1].jpg


尚、お送りいただいたアドレス、内容については本健康講座を行うこと以外に利用いたしません。また健康講座終了後、情報は廃棄させていただきます。




この記事へのコメント
桜井先生
ご無沙汰しております。
1周年おめでとうございます。
また メディワメンバーとたまプラザで
お食事会でも お願い致します。
Posted by 中村哲生 at 2008年09月01日 09:09
中村さん、こんばんは。お元気でしょうか。
すっかりご無沙汰しております。

いつもMedi-wa復帰を考えながらも叶わずです。近いうちに交流会をやりたいですね! 企画お願いしま〜す。
Posted by 桜井明弘 at 2008年09月02日 22:42
こんにちは 10月24日 メディワのオフ会が二子玉川で開催されます!!

先生 いかがですか?

ウォータフロントの会in川崎を10月24日金曜日に二子玉川で開催したいと思います。ご都合のつきます方ぜひご参加ください。久しぶりにいろいろな方にお会いして刺激をいただくことができたらと思います。皆様の参加をお待ちしています。よろしくお願いします。
Posted by 中村哲生 at 2008年10月06日 10:21
中村さん、こんばんは。お誘い嬉しいです。二子玉ですと至近なのですが、残念なことに皆さんの都合のいい金曜日は毎週別件が入っています。

懲りずにまたお誘いください。調整して参加させて頂けたら、と思います。

皆さん、楽しんでくださいね。
Posted by 桜井明弘 at 2008年10月09日 17:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

第2回メディカルモール・たまプラーザ健康講座のお知らせ(第3報)
Excerpt: 9月27日(土)に行う、第2回メディカルモール・たまプラーザ健康講座の内容が最終決定しました。 行う場所は、前回と同じく、サニタ薬局で、14時から17時の間行います。 講座の内容は、 14時00分..
Weblog: 産婦人科クリニック さくら
Tracked: 2008-09-20 00:29