2020年06月09日

中枢性卵巣機能不全 〜視床下部性卵巣機能不全・下垂体性卵巣機能不全とは 卵巣機能不全・排卵障害をもたらす疾患〜

視床下部、下垂体が原因で起こる卵巣機能不全は、「中枢性卵巣機能不全」とも呼ばれます。視床下部、下垂体、ともに脳の一部にあり、卵巣機能を司る、まさに「中枢」といえます。

この病態を理解するためには、視床下部―下垂体―卵巣の機能を理解しなければなりません。

こちらに新しい記事を作成しました

このブログの記事は、新しくなった当院のホームページ内の院長ブログへ随時お引っ越ししています。
posted by 桜井明弘 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 卵巣機能不全・排卵障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

遅延排卵 〜排卵障害〜

排卵障害の中に「遅延排卵」があります。

患者さんは、「月経周期が長い」とか、「なかなか高温期にならない」と感じているのではないでしょうか。

妊娠を希望されてなければ、必ずしも病的な状態とは言えないかも知れません。

こちらに新しい記事を作成しました

このブログの記事は、新しくなった当院のホームページ内の院長ブログへ随時お引っ越ししています。

posted by 桜井明弘 at 04:09| Comment(2) | TrackBack(2) | 卵巣機能不全・排卵障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。